宣伝会議2023年12月号 マーケティング活動 KPIの設計と運用 雑誌 – 2023/11/1

(0 レビュー)
Estimate Shipping Time: 30 日々

自社製品


価格
$13.10 $19.00 /Pc -31%
(9999 利用可能)
合計金額
払い戻し
シェア

Reviews & Ratings

0 out of 5.0
(0 レビュー)
この製品のレビューはまだありません。

出版社より

業種・施策別にトップマーケターが解説!

特1

【特集1】マーケティング活動KPIの設計と運用

マーケティング活動の成功に際しては複数の要因が絡んでくるため、当然ながら結果はコントロールしづらいものです。しかし、消費者との接点や施策の運用においてデジタル化が進むなか、データを基にしたKPI設計を行い、日々の活動の指針とする流れは一般的になっています。マーケターはいかにKPIと向き合い、事業の成果につなげていけばよいのか。主な業種・商材・マーケティング目標・シーン別に、「マーケティング活動におけるKPI設計」の基本を、各カテゴリーを代表するトップマーケターの皆さんに解説いただきます。

【業種・施策別KPI設定テーマ】

①高関与型商材

②D2Cブランド

③テレビ×デジタル連携の広告活動

④オウンドメディアの運営

⑤公式SNSアカウントの運用

…など多数掲載!

特2

特集2 バズるだけでは終わらせない! SNSマーケティングの成功事例

認知獲得から販売促進、そして販売チャネルとしての機能まで、マーケティングファネルのあらゆる場面で活用が可能なSNS。さらには顧客サポートやブランディングなど、その活用目的は多岐にわたります。

だからこそ、難しいのが活用目的の設定。そして目的の設定があいまいなままだと、効果を測る指針も不明確になり、結果的に投資効果は高まらないまま、なんとなくの施策実施で終わってしまいかねません。

本特集ではマーケティングファネルのステージ・手段・目的別「×SNS」の最先端事例をもとに広告・マーケティング部門に求められるSNS活用の考え方と具体的なアプローチについて解説していきます。

【主な事例】

〇購買プロセスを徹底研究エンゲージメントメントを重視したインフルエンサー施策(日本ロレアル)

〇InstagramのUGCが利用シーンの想起に注文数10万セットを突破、EC利用も拡大(ロッテ)

〇「余白」が自然な発話を生み出すトレンド1位を獲得したバズマーケティング(明治)

…など多数掲載!

特1の特集

【シリーズ特集】ECサイトにオウンドメディア… 「売りにつながる」文章の書き方

ECサイトやオウンドメディア、ネイティブアドなど、自社の商品やサービスについて発信する際、「売りにつなげるための文章の書き方」について、悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。広告のキャッチフレーズとは違い、読ませる文章力も求められるため、難易度が高いといえるでしょう。どのような言葉でどのように届けるのが効果的なのでしょうか。画像や映像だけでなく、商品を魅力的に見せる文章とは。今回は、“売れる” 文章の書き方やコンテンツマーケティングについて、4名が解説します。

長谷川賢人/谷本理恵子/水落絵理香/小針亜葵子

Frequently Bought Products

Product Queries (0)

ログイン または Registerto submit your questions to seller

Other Questions

No none asked to seller yet

すべてのカテゴリ
フラッシュセール
今日の取引
Auction